育児と介護の両立支援制度
- 建設 愛媛
- 1 日前
- 読了時間: 1分
両立支援制度については、治療と仕事の両立支援制度の他に、育児と介護の両立支援制度にも取り組んでいます。
これまでは、育児休業・介護休業を取得する期間は、給与は無給でした。これを令和7年度からは、8割支給に変更をしました。
育児や介護をしながら、仕事を続けていくことができる環境づくりとして、まずは給与8割支給とし、生活面の不安を軽くすることと、それにより取得しやすくするという点を考慮しての変更です。
今年度は、産後パパを1名取得しました。現在、在職中の従業員、また今後、今後入社する方が、育児や介護をしながら就業できるよう、取組みをすすめていきたいと思っています。
コメント